【オペラオムニア】暗影に潜む巨翼の響宴EX攻略法とおすすめキャラ

暗影に潜む巨翼の響宴

オペラオムニア(DFFOO)の暗影に潜む巨翼の響宴EXの攻略法を掲載しています。ボス攻略のポイントや、攻略おすすめキャラなどを紹介。ディシディアFFオペラオムニアの暗影に潜む巨翼の響宴EXの攻略の参考にしてください。

関連記事
暗影に潜む巨翼の響宴COSMOS 暗影に潜む巨翼の響宴上級【共闘】
暗影に潜む巨翼の響宴攻略まとめ -

攻略のポイント

物理タイプで編成を固めよう

暗影に潜む巨翼の響宴のボス「アスタロート」は、魔法攻撃を行うと、カウンターで「制裁の光」を使用し「呪い」を5ターン付与してきます。

「呪い」を付与されると、初期BRVと最大BRVが半分になってしまい大きく戦力を下げられてしまいます。物理タイプのキャラのみを起用し、カウンターをできるだけ受けないように立ち回りましょう。

1体ずつ集中して倒そう

「アスタロート」は、1体を倒すともう1体が強くなるなどのギミックはありません。1体ずつ集中して倒すことで、立ち回りに安定感が出ます。

おすすめ攻略パーティ

編成例1

暗影に潜む巨翼の響宴EXスコア47万

アクション数 36
被ダメージ 0
被ブレイク数 0
スコア 470,638
パーティ フレンド
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト
ジェクト
ジェクト
パイン
パイン
キスティス
キスティス
召喚獣 バハムート
装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト

Lv.70/覚醒61
アイスブランド【Ⅰ】
アイスブランド
Lv.35
バハムートバハムート
クリスタルシールド【I】
クリスタルシールド
Lv.35
ジェクト
ジェクト

Lv.60/覚醒60
エルツアクスト【Ⅹ】
エルツアクスト
Lv.35
アルティメットガード【Ⅹ】
アルティメットガード
Lv.35
パイン
パイン

Lv.70/覚醒68
クリスタルソード【Ⅹ】
クリスタルソード

Lv.35
パインモデル
Lv.35
フレンド 装備
キスティス
キスティス

Lv.60/覚醒60
スレイプニルテイル【VIII】
スレイプニルテイル

Lv.35
キスティスモデル【Ⅷ】
キスティスモデル

Lv.35
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
ウォーリアオブライト
ウォーリアオブライト
/CP240

輝ける加護 (相性)
▶エンハンスソード
守護する力(専用)
▶フレイムソード

全て装備

ジェクト
ジェクト
/CP290

インファイトエース (相性)
▶ジェクトソード
究極の力の断片 (専用)
▶スカルススデンス

全て装備

パイン
パイン
/CP310

剣士のプライド (相性)
▶パインの剣
影の力 (専用)
▶ブレイクブレイド

全て装備

フレンド/最大CP パッシブ名
キスティス
キスティス
/CP290

チェーンウィップ(相性)
▶麗しの鞭使い
才色兼備の指導者(専用)
▶レッドスコルピオン

全て装備

立ち回り

バトル1

1.ジェクトの「ジェクトスラッシュ」でダークスケルトンBを攻撃
2.パインの「ブレイクアタック」でダークスケルトンAを撃破
3.ウォーリアオブライトの「シャインシールド」でダークスケルトンBを撃破

バトル2

1.パインの「ブレイクアタック」でボムAを撃破
2.ジェクトの「ビーストラッシュ+」でボムCを撃破
3.ウォーリアオブライトの「スローバックラー」でミニドラゴンBを撃破

バトル3

ミックスプリンは、スプリットで分裂し、スモールミックスプリンを召喚します。スモールミックスプリンは、ブレイクするだけで撃破可能なので、BRV攻撃で倒しましょう。

ジェクトのブレイクによる追加行動を発動させるために、あえて撃破せず残しておくことで、アクション数を節約することもできます。

バトル4

1.ウォーリアオブライトの「シャインシールド」でボムAを撃破
2.ジェクトの「HP攻撃+」でボムBを撃破

バトル5

まずは、パインの「ブレイクアタック」で「ステータスブレイク」を付与しましょう。敵のステータスを下げるだけでなく、パインのアビリティによるダメージも上昇させることができます。

召喚は、「呪い」を付与される前に行いましょう。「呪い」を付与されてしまうと、初期/最大BRVが半減し、与ダメージが大きく下がってしまいます。

召喚中は、1体ずつ集中して狙いましょう。1体を倒し終えたら、ウォーリアオブライトをフレンドのキスティスと交換し、「デジョネーターウィップ」で行動順を下げつつ一気に削りきります。

編成例1による攻略動画

編成例2

暗影に潜む巨翼の響宴EXスコア37万

アクション数 44
被ダメージ 0
被ブレイク数 0
スコア 375,277
パーティ フレンド
フライヤ
フライヤ
レナ
レナ
パイン
パイン
スコール
スコール
召喚獣 バハムート
装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
フライヤ
フライヤ

Lv.60/覚醒60
ミスリルスピア【Ⅸ】
ミスリルスピア

Lv.35
バハムートバハムート
ドラゴンリスト【Ⅸ】
ドラゴンリスト

Lv.35
レナ
レナ

Lv.60/覚醒60
エイビスキラー【V】
エイビスキラー

Lv.35
天使の指輪【Ⅴ】
天使の指輪

Lv.35
パイン
パイン

Lv.57/覚醒61
クリスタルソード【Ⅹ】
クリスタルソード

Lv.35
パインのグローブ【Ⅹ】
パインのグローブ

Lv.35
フレンド 装備
スコール
スコール

Lv.60/覚醒60
キアストレート【Ⅷ】
キアストレート

Lv.35
獅子のネックレス【Ⅷ】
獅子のネックレス

Lv.35
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
フライヤ
フライヤ
/CP240

ブルメシアに吹く風(相性)
▶ジャベリン

その他全て装備

レナ
レナ
/CP290

狩人の心得(相性)
▶銀の弓矢
飛竜への想い(専用)
▶疾風の弓矢

その他全て装備

パイン
パイン
/CP240

剣士のプライド (相性)
▶パインの剣
影の力 (専用)
▶ブレイクブレイド

全て装備

フレンド/最大CP パッシブ名
スコール
スコール

/CP290

ソリッドブースター (相性)
▶ランスオブスリット
獅子奮迅 (専用)
▶カッテングトリガー
ブラザーズギフト(幻獣)
▶ソルブレード

全て装備

立ち回り

バトル1

1.「ドラゴンブレス」でダークスケルトンで撃破
2.レナのHP攻撃でダークスケルトンを撃破

バトル2

1.「みだれうち」を使用
2.「ブレイクアタック」でミニドラゴンを撃破
3.「レーゼの風」でボムを撃破
4.フランのBRV攻撃を使用
5.レナのHP攻撃でボムを撃破

バトル3

パインの「ステータスブレイク」「翼之力」、レナの「初期BRVダウン」を付与し、ミックスプリンの初期BRVを100%ダウンさせます。2アクションに1度BRVが復帰するので、BRV+HP攻撃を行い、行動順を下げながらHPを削りましょう。

バトル4

1.パインの「HP攻撃+」でボムを撃破
2.レナのHP攻撃でボムを撃破

バトル5

バフ/デバフを切らさない立ち回りを徹底します。特に「飛竜の加護」がなければ、デバフを付与されステータスが大幅にダウンしてしまうので注意が必要です。

ヒット数によってですが、「みだれうち+」を使用することでアスタロートの初期BRVを0にすることも可能です。1体を速やかに倒し、被ブレイクに注意しながら戦いましょう。

召喚はいつでも良いですが、使用する前に「ソリッドバレル」を1度使用してから召喚します。召喚中は「連続剣+」で大ダメージを与えましょう。

編成例2による攻略動画

おすすめキャラ・召喚獣・フレンド

キャラ おすすめ理由
ウォーリアオブライト
WOL
・シールドでBRV攻撃を無効化
・HP回復も可能
・弱体回避アップでデバフを回避
・BRV供給で攻守に活躍
パイン
パイン

【恩恵】
・恩恵でステータスが高い
・BRV/HP削りに長ける
・不可視バフで味方を強化
・敵全体を弱体化
レナ
レナ
・BRV/HP管理に優れる
・デバフを回避できる
・可視/不可視バフで味方を強化
ジェクト
ジェクト
・追加攻撃でBRV/HP削りに長ける
・追加行動でアクション数を短縮しやすい
ポロム
ポロム
・BRV供給で攻守に活躍
・HP管理が容易
・不可視バフで味方を強化
・混乱で敵の行動を制限
キスティス
キスティス
・敵の行動負荷を大幅アップ
・素早さダウンで敵の行動回数を抑える
・行動順を3つ下げる
・EXアビの回転が早く、継戦能力が高い
フリオニール
フリオニール

【恩恵】
・恩恵キャラでステータスが高い
・不可視バフで味方全員を強化
・HP回復の手段が豊富
・EXアビで等倍ダメージを与えられる

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
イフリートイフリート ・HP80%以上で攻撃力25%アップ
シヴァシヴァ ・常時攻撃力15%アップ
・初期BRV未満で素早さ上昇
バハムートバハムート ・召喚中の無属性攻撃1.8倍が強力
・ブレイクボーナスが上昇

おすすめフレンド

キャラ おすすめ理由
キスティス
キスティス
・敵の行動負荷を大幅アップ
・素早さダウンで敵の行動回数を抑える
・行動順を3つ下げる
・EXアビの回転が早く、継戦能力が高い
スコール
スコール
・等倍HP攻撃が強力

アスタロートの基本情報

アスタロートの弱点/耐性

属性 火- 氷- 雷- 水- 土- 風- 聖- 闇-
攻撃タイプ 近距離物理- 遠距離物理- 魔法攻撃-
弱体効果 【かかりやすい】
-

【かかりにくい】
-


【かからない】
-
吹き飛ばし数値
-

吹き飛ばし数値についてはこちら

アスタロートの行動

アビリティ  【魔法弾】
魔法BRV攻撃

【魔法弾+】
魔法BRV攻撃
対象ブレイク時、ブレイク中攻撃時「ドレイン」を追加発動

【HP攻撃】
魔法HP攻撃

【ドレイン】
初期BRV未満時、自身のBRVを加算し魔法HP攻撃
自身のHPを回復

【制裁の光】
魔法BRV攻撃
対象に中確率で弱体効果「呪い」付与

【制裁の光+】
魔法BRV攻撃
対象に中確率で弱体効果「呪い」付与
対象ブレイク時、ブレイク中攻撃時「ドレイン」を追加発動

【カウンター制裁の光】
魔法BRV攻撃に対するカウンター
魔法BRV攻撃
対象に弱体効果「呪い」付与

【奔放な槍】
近距離物理BRV攻撃
対象に弱体効果「防御力ダウン」付与

【奔放な槍+】
近距離物理BRV攻撃
対象に弱体効果「防御力ダウン」付与
対象ブレイク時、ブレイク中攻撃時「ドレイン」を追加発動

【天啓】
自身の攻撃力・初期BRV・素早さをアップ

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
WOL

WOL
フライヤ

フライヤ
ノクティス

ノクティス
フレンド 召喚獣
スコール

スコール
バハムートバハムート
装備や立ち回り
【装備】防具は全員第1防具のみ凸
ウォル→61/70Lv 相性パッシブ 専用24Lv AF:クラスチェンジアップ★★×3
フライヤ→相性パッシブ 専用凸 AF:ブルメシアの竜騎士アップ★★×3
ノクト→70/70Lv 相性専用パッシブ EX凸 AF:BRV660

【立ち回り】
道中フレスコ連続剣。ノクトと交代。
フライヤ開幕ドラゴンブレス→バフ切れる直前にもう1回。あとはハイジャンプでしのぐ。
wave3はフレスコ真ん中にソリバレ、分身消滅。EX撃ってひたすらソリバレ。
ウォル、シャインシールド1回かける。
途中フレスコ帰るので、ノクト真ん中にシフトブレイク→シフトブレイク+。
フライヤレーゼの風、ウォルスローバックラー1回ずつ使う。
あとは全員バフ切らさないように適宜。ノクトはシフトミーティアは使用しない。

ボス戦
片側集中攻撃。
召喚はノクトがシフトミーティア1回、EX1回撃った後(両方に零距離付与されてること、且つシフトミーティア+の状態であること)
召喚中は、ノクトはシフトミーティア+→シフトブレイク→シフトブレイク+、フライヤ→ドラゴンブレス、ウォル→スローバックラー。
召喚終わったら、フライヤとウォルのタゲを変えて、アビ適宜。(レーゼの風使用時はウォルのBRV零し防止でスローバックラーのがいいかも。)
ノクトは零距離切れないように調整しつつ。アビは惜しみなく使ってください。セットシフトアドバイスは1回だけ使用しました。

act数忘れました。スコアは37万です。

***
この組み合わせわりと汎用性あるのでは??
ノクトのアビ調整がなかなか難しい!

参考になった

17

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
シド

シド
フラン

フラン
フリオニール

フリオニール
フレンド 召喚獣
キスティス

キスティス
イフリートイフリート
装備や立ち回り
【装備】全員完全体
【立ち回り】温存するとスコアが足らなくなる為、序盤からアビリティは使っていきました。フランの強甲破点蹴は、中ボスのwave3と、wave5に速攻で使います。戒めVが付与でき次第、イフリート召喚して、自メンバーだけで1体を集中攻撃します。戒めVの遠距離物理耐性ダウンが付くと、シドが火力火お化けになるので、召喚後、敵が動く前に1体倒せます。その後は、フリオ(またはフラン)を、キスティスと交代し、遅延させながら限界突破アビリティで大きく削る立ち回りで、呪われることなく攻略できました。
総act46 スコア355,840 ギリギリスコアミッション達成です。

参考になった

16

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
フリオニール

フリオニール
リノア

リノア
WOL

WOL
フレンド 召喚獣
キスティス

キスティス
バハムートバハムート
装備や立ち回り
【装備】のばらとリノアは完全体EXです。ウォル兄はEX取れんかったので適当に相性完凸持たせてます。(相性と専用は抜けてます)
【立ち回り】道中は適当に。5ターン目で片方のアスタロートの体力が半分いくかいかないかまで削れたらバハムートを召喚します。
そしてリノアとフレンドキスティスを交代。(この時のリノアはアスタロートにデバフをかけられていて最大ブレイブを半分にされていたため戦力外)恐らく召喚ターンが終わるまで片方は倒せると思うのであとは適当にゴリゴリ削っていけば普通に勝てます。

40ターンの45万でした。

参考になった

13
もっと見る

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
最強キャラランキング
最強キャラランキング
第2部5章ガチャは引くべきか
第2部5章ガチャは引くべきか
「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
最強キャラランキング
最強キャラランキング
第2部5章ガチャは引くべきか
第2部5章ガチャは引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー